嗚呼、法人の74.5%が赤字企業
国税庁の発表した平成21事務年度における法人税の申告件数は278万6千件で、その申告所得金額の総額は33兆8,310億円、申告税額の総額は8兆7,296億円と前年度に比べ、それぞれ4兆1,564億円(10.9%)、9,781億円(10.1%)といずれも減少し、3年連続の減少となった。
黒字申告割合は25.5%と、前年度に比べ3.6ポイント減少し、過去最低とった。初めて30%を割り込んで過去最低となった前年度をさらに下回った。景気後退で製造業や卸売業を中心に企業業績が大きく悪化したことが要因とみられている。黒字法人の申告所得金額も減少となったが、黒字申告1件あたりでは4,759万円で前年度に比べ2.3%の微増となった。一方、申告欠損金額は、ピークの平成14年度(33兆116億円)に迫る勢いだった昨年度からは11.5%減の27兆3,632億円となった。赤字申告1件あたりの欠損金額は同15.2%減の1,319万円だった。
源泉所得税額は12兆2,973億円で、前年度に比べ12.7%(1兆7,838億円)減と、3年連続で減少した。これは、主に「給与所得」の税額が同9.6%(9,081億円)減の8兆5,702億円、「配当所得」が同31.7%(6,564億円)減の1兆4,154億円と減少したことによるもの。そのほか、「利子所得」は同14.1%(1,016億円)減の6,199億円、「報酬料金等所得」は同1.1%(133億円)減の1兆1,477億円などとなっている。
最近のコメント